ぐんま百名山5座
大分過ぎてしまいましたが(←まいど恒例になりつつあり) 簡単にご報告を
1/10~12 ぐんま百名山巡りで5座ハイキングしてきました。
当初は関東百名山巡りを兼ね神津島へ行く予定でしたが、強風により船の離発着が危ぶまれ中止しました。
1/10(木) 父不見山、諏訪山
↓父不見山は杉の峠登山口から往復しました父不見山・行動記録
杉の峠登山口 9:10~10:00 父不見山 10:05~10:30 杉の峠登山口
↓志賀坂Pから周回した諏訪山山頂。後方には両神山・赤岩尾根
諏訪山・行動記録
志賀坂トンネル口P 12:10~尾根コース~13:15 諏訪山 13:25~谷コース分岐~14:10 志賀坂トンネル口P
1/11(金) 笠丸山、桧沢岳
↓山名板のある笠丸山・南峰
笠丸山は、石灯篭登山口から時計回りで周回したため、北峰から地蔵峠へ下山時、急な岩場を下る所が核心部でした 周回する場合、広い駐車場のある新高畑橋登山口から、反時計回りが安心です。(※私達は急遽決めたため、登山口リサーチ不足でした
)
笠丸山・行動記録
石灯篭登山口 9:05~10:00 南峰 10:10~北峰~10:50 地蔵峠~11:10 林道出合~11:20 新高畑橋~車道~11:25 石灯篭登山口
↓車中から望む桧沢岳
↓桧沢岳・西峰(山名板なし)
↓西峰の先、更に奥にある岩峰に立つ ちー隊長
↓桧沢岳・三角点と山名板は、東峰にあります
東のコルからの下りは、ザレの急斜面をトラバースしたり、ザレの急坂を下ったりと、何気に注意を要するルートでした。桧沢岳・行動記録
大森橋 12:20~12:20 車道終点登山口~西峰~13:50 東峰 13:55~14:15 東のコル~14:50 作業道~車道~15:00 大森橋
| 固定リンク
コメント
神津島(天上山)、超残念でしたね



海風が核心なんですね~
帰りのことも考えると関百の中でもハードルが高い山ですね
投稿: 青空山岳会 | 2019年1月23日 (水) 20時52分
よっちゃん、まいど(^^)/
23日お昼から出かけてしまったため、返信遅くなりスミマセン
「天上山」空気の澄んだ冬は狙い目かと勝手に思っていましたが、お察しの通り「島」ゆえに風が核心なんですよね~
投稿: ハイジ | 2019年1月25日 (金) 23時55分