カンボジア観光~プノンペン
2/19(日) 半日観光~
↓王宮(車窓より) 後ほど見学します
↓独立記念塔(1953年にフランスから独立しました)
↓(故)シアヌーク国王像
↓王宮内広場にて、初めて見た砲丸の木と花・実(直径20cm位)
↓即位殿(内部は撮影禁止)
幸せを呼込むとのことで、(行事等では)曜日によって着る服の色が決まっているそうで、カンボジア人は自分の生まれた曜日と、ラッキーカラーを知っているそうです。帰宅後調べた所、ハイジとちー隊長は共に木曜日生まれでした
ラッキーカラーは「緑」 偶然にも自宅リビングもグリーン系ですよ~
左から日曜日・赤、月・オレンジ、火・紫、水・黄緑、木・緑、金・青、土・濃い紫
↓シルバーパゴダ(床が銀板で出来ている)
↓王宮公園内の御聖水
↓御聖水回りの植物の葉には願い事が書かれていました
↓国立博物館(クメール様式の美しい建物でした)
↓エントランスにあるガルーダ像(撮影無料) 1$支払えば館内撮影可でした
↓プノンペン最高所(27m)にある仏教寺院・ワットプノン(1373年建立)
↓燕や雀を2羽1$で購入し、願かけをしながら放つ風習だそうです
↓ワットプノン内部。仏日なので沢山の人がお参りしていました
↓蓮の花と一緒にお札がお供えされています
↓セントラルマーケット
↓中央がドームになっており、東西南北に入口がありました
↓美味しそうな生春巻きですが、この後ランチなので我慢しました
| 固定リンク
コメント