カンボジア観光~アンコール・トム
2/20(月) 終日アンコール遺跡群観光~
↓8:50 遺跡パス発券所は既に長蛇の列。 一日券($37)はツアー代金に組み込まれていましたが、券面に各人の顔写真が印刷されるため、撮影の順番待ちです
↓アンコール・トム 南大門から徒歩で見学の始まりです(しかし凄い人・人・人)
アンコール・トムはアンコールワットよりも新しく、12世紀末~13世紀に作られました。
↓南大門
↓バイヨン寺院(各塔には東西南北4面に菩薩の彫刻が施されています)
素晴らしい彫刻のオンパレードですが、なにせ人・人・人の列で、ゆっくり鑑賞することができません
↓現地ガイドさんが盛んにPRしていた「京唄子」さん 一定年齢以上の人にしか通じないそうだが、確かにソックリ
↓現地の子供。被っている葉っぱ製の帽子がイイかんじ(^^)v
↓バブーオン。11世紀中頃三層からなるピラミッド型寺院として建てられました。東塔門からバブーオンに続く参道は、空中参道と呼ばれています(画像右下)
↓橋げたから望むバブーオン
↓空中参道は、高さ1.5mの円柱に支えられています
↓象のテラス
タプロム遺跡は、絡みつく大木が有名です
| 固定リンク
コメント
ラッキーカラー
、調べていただきありがとうございました
紫も黄緑も共に大好きな色です
アンコール遺跡群、アンコール・ワットしか知りませんでしたが、懐が深そうですね
京唄子
・・・・確かに
投稿: 青空山岳会 | 2017年3月 1日 (水) 23時21分
よっちゃん、まいど(^^)/
10年位前から行きたいと思っていたのですが、お山が優先で、ついつい後回しにしていたんですよ
私は東南アジア初めてだったので、とっても楽しみにしていたんです
アンコール遺跡群に留まらず、カンボジアの負の歴史(クメールルージュ)関連エリアにも興味があるので、ちー隊長がリタイア後、今度は個人でじっくり再訪したいと思っています。
投稿: ハイジ | 2017年3月 2日 (木) 22時51分