« 佐武流山(さぶるやま) | トップページ | 大無間山日帰り »

鳥甲山(とりかぶとやま)

10/16(金) 秘境・秋山郷にある二百名山の鳥甲山に行ってきました~

前夜佐武流山下山後雄川閣で入浴し、雄川閣の駐車場(公衆トイレあり)で車泊。

朝・ムジナ平登山口へ移動し、山頂~屋敷登山口へ下山後6km車道を歩き、ムジナ平駐車場へ戻る周回です。


↓カミソリ刃の岩稜付近より望む鳥甲山

Saburu_torikabuto_150ss


↓山頂は樹林に囲まれ殆ど展望なし

Saburu_torikabuto_169ss

ムジナ平から山頂間は、八海山・屏風道と戸隠西岳~本院岳間を凄~くやさしくしたようなかんじの道で楽しかったのですが、下山路は急坂&木の根・落ち葉の悪路セットで、歩き辛かったです

↓屋敷登山口にある登山ポスト横案内板

Saburu_torikabuto_214ss


車道歩きは6km&2時間40分とありますが、実際は1時間半位みておけば良いかと。
私達の足で1時間15分でした。
詳細は近日山行記にて。



行動記録(休憩箇所&時間は記録通りです)
ムジナ平登山口 6:30~8:05 小ピーク 8:15~10:15 鳥甲山 10:40~12:15 屋敷山鞍部 12:25~13:15 屋敷登山口~車道~14:30 ムジナ平登山口

|

« 佐武流山(さぶるやま) | トップページ | 大無間山日帰り »

コメント

八海山・屏風道と戸隠西岳~本院岳間を凄~くやさしくしたようなかんじの道・・・・確かにそんなかんじですね

私は林道を自転車を使いました

投稿: 青空山岳会 | 2015年10月19日 (月) 23時02分

屋敷~ムジナ平間は、後半登り基調なんですよねぇ~

歩きだして10分程の所で、地元・軽トラのオジサマに乗せてあげると有難いお言葉をかけていただいたのですが、(体も鈍っていたので)丁重に辞退しました。

紅葉もいい頃だったので、テクテク歩くことにしたんですよ~

投稿: ハイジ | 2015年10月20日 (火) 16時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥甲山(とりかぶとやま):

« 佐武流山(さぶるやま) | トップページ | 大無間山日帰り »