奥茶臼山
11/5(水) 長野県飯田市と下伊那郡大鹿村にまたがる、三百名山の奥茶臼山(2474m)に行ってきました。
↓左奥・荒川岳、中央左・赤石岳、中央・大沢岳、右端・上河内岳

↓登山口

奥茶臼山へは4つの山を越え、往復16kmの行程です。
ルートは概ね癒し系の樹林帯で、急登も殆どありません。
山頂手前から荒川三山や赤石岳が思いの外間近に望め嬉しかった~
↓荒川三山
↓赤石岳
山頂手前から荒川三山や赤石岳が思いの外間近に望め嬉しかった~

↓荒川三山

↓赤石岳

2012年夏・千枚から茶臼縦走時に、大沢岳を踏まずに来た事が悔やまれてなりません
いつの日か行かなくっちゃあ
蝙蝠岳にも行ってみたいな~
↓山頂は樹林の中で展望はありません
行動記録

いつの日か行かなくっちゃあ


↓山頂は樹林の中で展望はありません


しらびそ峠 6:40~前尾高山~尾高山~8:45 奥尾高山 9:00~岩本山~11:00 奥茶臼山 11:15~岩本山~12:50 奥尾高山 13:00~14:35 しらびそ峠
帰路車中から見たしらびそ高原周辺の山肌を彩る落葉松が切ないほど美しく、思わず車を停め、ちー隊長と二人見入ってしまいました

「山粧ふ」
~秋ですね
~秋ですね

| 固定リンク
コメント