登山中止し観光へ
8/4(月)は、
(8/3夜)芦別岳登山口で車泊したものの、朝見た9時から雨予報に挫け登山中止(>_<) いつもながらモチベーションなく、ゆるゆるのうわばみ隊です
それではと。。。曇り予報の日高方面、ハイジが行ったことのない襟裳岬方面観光にきりかえました。
車窓から眺める景色は、まっすぐな道路や広大な畑、サイロや干し草ロールなど、正に「北海道」 今旅のために用意した松山千春ベストCDなどBGMに、テンション
はて~しぃない~ おおぞら~と~ ひろいだいち~の~そのなかぁ~で~~
助手席で声高らかに唄ってみたり
幸福駅に寄り~
海岸沿いにある黄金道路を通り、途中林道へ逸れ、観光マップにあったハート形の湖を目指します。
林道ではキタキツネの親子にバッタリ なかなか道をあけてくれません
林道終点Pから200mほど奥に歩き、ハート形の湖へ
湖畔にはナキウサギも棲息しているらしい。しか~し、豊似湖は、上から見ないとハート形には見えず、ただのこじんまりした湖でした
再び林道を戻り、黄金道路へ。
えり~もの~~ 夏は~あァァ~
霧で何も見えません~
襟裳岬の売店奥・むてき食堂で昼食
サラブレット銀座にも寄りました
*********************************************************
8/4(月)夕方から、道の駅むかわで車泊&停滞中です。
8/5(火)・本日大雨予報につき、山歩きは勿論しません(; ;)
今遠征計画8座中2座、芦別岳と夕張岳は又の機会にします。本命のニペソツと石狩岳が最高のお天気に恵まれたので、二人とも満足です
さて、停滞中の道の駅むかわは温泉が併設され、レストランや売店も充実しています。町立の図書館もあり無料で利用出来るので、日中の時間を潰すにはもってこいでしたキャンピングカー専用駐車スペースもあり、広い駐車場には普通車も含め、多数の車中泊組がいました。
朝食は昨日の山の行動食用に買ったパンで、昼食は持参したインスタントラーメンで済ませ、夕食は道の駅内レストラン・たんぽぽでいただきました
↓鮮度抜群! ホッキ貝とイカ刺し
↓たんぽぽ焼き¥2,500-
二人で食べてお腹いっぱい! これだけでも充分だった
売店で買ったワインも持ち込みOKでした
むかわ町はししゃもが有名で、食したししゃももとても美味しかったです
明日(8/6・水)は樽前山に登り、夕方のフェリーで帰路に就きます。
| 固定リンク
コメント