« 経ヶ岳&櫛形山 | トップページ | 四国へ行ってきま~す! »

諏訪山

4/23(水) 三百名山シリーズで、西上州・諏訪山に行ってきました

前夜道の駅・上野で車泊。浜平登山口からの往復です。


↓諏訪山山頂

Suwayama_048_ss Suwayama_050_ss  

ルート状況は、道標&テープ類はあるものの、倒木で見えなくなっているものもあり、湯ノ沢沿いで残雪や落ち葉で夏道が隠れている所が数ヶ所ありました。6本爪アイゼンを携行しましたが、使用しませんでした。

↓赤丸部・桟橋崩壊箇所(遠景)

Suwayama_015pp



↓湯ノ沢下部・桟橋崩壊箇所(アップ)

Suwayama_086ss_2


沢、稜線歩き、梯子場、ロープ、岩場ありで、往復10kmの道のりは変化に富み、距離や時間以上に歩きごたえがありました。

(今年は雪が多かったためか?)湯ノ沢沿いは雪解けが進んでいる時期でもあり、倒木等で快適に歩ける状態ではなかったです。この区間は歩行時間もコースタイムをオーバーしました

行動記録

浜平登山口P 6:00~7:40 湯ノ沢ノ頭 7:50~9:25 諏訪山 9:45~11:10 湯ノ沢ノ頭 11:25~12:40 浜平登山口P

|

« 経ヶ岳&櫛形山 | トップページ | 四国へ行ってきま~す! »

コメント

諏訪山・・・マニアックですね~
20年ほど前に一度だけ登ったことがありますが、全く記憶のかけらもありません
なので、レポを楽しみにしています

投稿: 青空山岳会 | 2014年4月24日 (木) 23時56分

よっちゃん、まいど(^^)/

20年前ですか

晴天の週末をコンスタントに登り続けて25年以上?経っていらっしゃるので、諏訪山位だと記憶には残らないでしょうね~

地味で渋い山ですが、枝垂れ桜&山吹満開&新緑のコラボなアプローチの里山景色も良かったので、私は気に入っちゃいました

投稿: ハイジ | 2014年4月25日 (金) 13時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 諏訪山:

« 経ヶ岳&櫛形山 | トップページ | 四国へ行ってきま~す! »