三ツ岩岳山開き&帝釈山
6/25(土) またまた山バッチを目当てに、福島県南会津町(旧伊南村)三ツ岩岳、26(日) 帝釈山へ行ってきました~
三ツ岩岳は山開きで、参加記念バッチをいただけ、帝釈山は、桧枝岐村側・山頂まで最短で行ける登山口馬坂峠にて、本日が最終日で期間限定・オサバグサ祭り記念にいただけました
三ツ岩岳はスタートから雨で、途中から大雨洪水警報がだされるほどの大雨の中、覚悟の上の修行登山で山頂を踏みました 山行自体三週間ほどブランクだったことに加え、金~日まで三連休になってしまったちー隊長の、【身体が鈍ってしまうから】のひと声で、(実は病み上がりの)ハイジも、減量に励むべく??頑張りました。正確には、ちー隊長と一緒だから頑張れました~
大雨だったので、旧道分岐で下山する人や、避難小屋までで下山する人が大半の中、自己責任で山頂まで行ったのは(関係者含め?)10人位で、我らは最終組、女性は私だけでした。詳細は近日山行記にて。
6/25 行動記録:小豆温泉P 6:25~10:30 三ツ岩岳 10:35~国体コース~13:10 小豆温泉P。
6/26 行動記録:馬坂峠P 9:00~9:40 帝釈山 9:45~10:10 馬坂峠P。
【がんばろう!福島】のメッセージ入りバッチ、いいですね
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント