黒戸尾根日帰り
7/17(土) 甲斐駒・黒戸尾根日帰りしてきました~
海の日三連休、ちー隊長は仕事のため、ハイジ単独で行ってきました。今三連休はお天気予報が良かったので、主だったテン場も大混雑するであろうと思い縦走を避け、日帰りで歩き応えのあるところということで、トレーニングのため行ってきました。
前夜竹宇駒ヶ岳神社Pで車泊。行動記録は、駐車場 4:20~11:00 山頂 11:15~15:50 駐車場です。曇天のため、この時期にしては歩きやすかった部分もありますが、山頂も含め殆ど展望なしの長~い道のりは、下り刀利天狗の梯子場を過ぎてからは飽きてしまい、雨にも降られ、精神的に辛いものがありました
尾白の湯で汗を流し、連休初日の上りなので高速道路の渋滞はしない見込みは甘く、中央道は順調だったものの、首都高抜けるのに大渋滞・・・。21時前に帰宅しました。詳細は後日、山行記にて。(7/25追記:山行レポはここをクリック)
添付の画像は、甲斐駒東峰より望む山頂です。
| 固定リンク
コメント
あら・・・同行できなくて残念
。
私も近いうちにここを登ろうと思っていたのですが、ずっとしばらく山登りをしていなかったので、あと数回トレーニングしてから黒戸尾根に行こうと思ってました。
昨日、八ヶ岳に行ってきましたが、バスを使ったので、ここの登山口も経由してきました。
投稿: MINMIN | 2010年7月19日 (月) 18時37分
MINMINさん、早速のコメントありがとうございます

この連休八ツでしたか(^^)
私も迷いに迷い、仕事のちー隊長には、出発後報告した次第であります(^^;
単独行も、腰が重くなりつつあるこの頃です
MINMINさんが黒戸尾根歩いたら、トレランではなくて、山ヤさんの視点でより深く&魅力的に表現できること間違いなしです(^^)v今からレポ楽しみです
投稿: ハイジ | 2010年7月19日 (月) 22時56分
このところPCの調子が絶不調なので、昨夜にPCを色々といじって快適化?作業を行ったところ、やっと、こちらのHPが拝見できるようになりました。
さっそく黒戸尾根のレポ拝読しました。最初調子が悪かったんですね。ちょっとドキドキしちゃいましたが、徐々に持ち直して
こうやって頑張ってトレーニングされたのに・・・・
ずっと読めなかった今までの色んなレポをこれから拝読させていただきます。
投稿: MINMIN | 2010年8月14日 (土) 11時55分
MINMINさん、PC快適化作業おつかれさまでした! 私のHPも解禁?されたようで嬉しいです
昨夜携帯にTEL下さったようですが、手元に置かず大酒飲んでいたため、今日午後気づきました
失礼しましたm(_ _)m
投稿: ハイジ@埼玉 | 2010年8月14日 (土) 17時36分