« 6/17 唐松岳 | トップページ | 黒戸尾根日帰り »

7/10 奥白根山~金精山縦走

7/10(土) 梅雨の晴れ間予報を活かし、奥白根山(日光白根山)へ行ってきました。(前夜赤城PAで車泊)

菅沼登山口から弥陀ヶ池~奥白根山~前白根山~五色山~金精山縦走し、金精峠から菅沼登山口へ戻る周回山行です。

奥白根山頂ではガスの中、展望皆無でしたが、前白根山へ向けての尾根道からは、日光連山が見えるようになり、陽がなかったのが幸いし、この時期にしては爽やかな山歩きができました。詳細は後日山行記にて。(←7/19追記 山行レポはここをクリック

↓前白根山山頂付近のコマクサ

10071061ss

↓五色山手前より望む、奥白根山と五色沼

10071067ss

|

« 6/17 唐松岳 | トップページ | 黒戸尾根日帰り »

コメント

初めまして。
同じ日に奥白根山登ったものです。
ブログを拝見させて頂くと、前白根山頂の同じ株のコマクサの写真があったもので。(^^;)
ひょっとして、前白根山手前ですれ違い際にこのコマクサの場所を教えて頂いたご夫婦でしょうか?
そうでしたら感謝申し上げます。
教えて頂いたコマクサ、発見できました!!(^o^)

投稿: どばっち | 2010年7月12日 (月) 10時33分

う・わ~~っ!!
どばっちさん、いらっしゃいませ~
ハイ! 私達がそのひょっとしての夫婦です(^^)
コマクサ見つけられて良かったです 一株だけひっそりと、そして美しく咲いていましたよね(^^)v

五色山から前白根山頂のお二人が見えましたので、見つけられたかな~と思っていました。
奥白根山頂では、ガスもきれて良かったですね!

あの日はどばっちさん達と2回お会いしてるんですよ~ 私達は7:20から歩き始め、途中で道を譲って??いただきました

しかし、インターネットの力って凄いですね~

投稿: ハイジ | 2010年7月12日 (月) 22時07分

はは。(^_^;) 五色山から見られてましたか。
今シーズンまだコマクサを見てなかったので、必死に探しましたよ。(^^;)

やはりそうでしたか~。こちらも朝抜かれた人かな?と思っておりました。
あの時間で白根山登られて、あそこですれ違うとは。。。凄い健脚です。
ヘッポコ登山隊の私たちからは到底無理なスピードです。(*^_^*)
またどこかでお会いできるといいですね。
では。

投稿: どばっち | 2010年7月13日 (火) 09時25分

>またどこかでお会いできるといいですね。

そうですね どこかのテン場でバッタリ!!しそうですね

投稿: ハイジ | 2010年7月13日 (火) 17時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7/10 奥白根山~金精山縦走:

« 6/17 唐松岳 | トップページ | 黒戸尾根日帰り »