GWは悶々と・・・
好天に恵まれた5連休、お山へ行かずに過ごしていました
ちー隊長は仕事、ハイジは中途半端な日に用事があったりと・・・。で、空いた時間は何をしていたかというと、ご存知??の通り、今年1月に行ったトルーカ山と、2008年8月に行ったアバチャ山のレポを、や~~~っと仕上げたのでした
どちらの山行記も、帰国数日後にパソコントラブルで作成できず頓挫したまま、ずるずると日を重ねてしまったのです 遡れば、三年前の西穂~奥穂もそのままですねぇ~
アバチャ山後の山行から今年年初の太平山の分までの画像も、バックアップを取っておらず、ハードディスクが壊れてしまったため、消え失せてしまったのでした
山へ行けずとも、リンク先である【青空山岳会】さんの、ため息の出るような夢のような世界の山々の記事を見たり、上高地ライブカメラや槍ヶ岳山荘のライブカメラ、高谷池ヒュッテのライブカメラ、涸沢小屋のサイトを巡回し、雪山景色に心癒されておりました。(※それぞれにリンクしてありますので、クリックしてみてネ) それから、涸沢小屋のブログ記事から、YOU TUBEへのリンクを辿っていくと、穂高岳山荘の小屋番さんの素晴らしい動画の数々も見ることができました
(ダイレクトにYOU TUBEへ行っても勿論OK)
精神的に凹んだり、膝が痛くなったり、経済的なことだったり諸事情で、先々は山へ行けなくなる日もあるかもしれないが、ささやかな夢を持ちつつ、自分の山を登りたい
| 固定リンク
コメント
トルーカ山
とアバチャ山
のレポを拝見しました
写真が残っていて良かったですね
登頂の有無は別として、海外では山だけでなく町の風景や食べ物や飲み物
も新鮮で楽しめますね
もう次の計画があるのではないでしょうか
投稿: 青空山岳会 | 2010年5月12日 (水) 20時55分
よっちゃん、まいど(^^)/

本当に、写真が残っていて良かったです
整理しながら、改めて見入ってしまい、また行きたくなってしまいました
今夏の計画ですが、まだ確定してないんです。

申込んではいるんですが、ツアー会社より確定の返事をいただいてないんです
サブ候補にも行けるよう、トレーニングしとかなければと思ってはいるんですが、なかなかマメにお山へ行けず、モドカシイデス
投稿: ハイジ | 2010年5月13日 (木) 17時39分