« 大雪山・旭岳~トムラウシ縦走 | トップページ | トホホな山旅&富良野岳 »
大雪山・旭岳~トムラウシ縦走の山行記を3部に分け作成しています。
7/09~10 旭岳~白雲岳避難小屋(泊)のレポをホームページへUPしました。
※7/27追記 7/11 白雲岳避難小屋~南沼キャンプ指定地(泊)のレポをホームページへUPしました。
※7/30追記 7/12 南沼キャンプ指定地~トムラウシ温泉・東大雪荘(泊)レポをホームページへUPしました。 7/30~8/4まで、山旅へでかけ留守にします。掲示板&メール、ブログへの返信は、8/5以降になりますのでご了承ください。
2009年7月21日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
このルートは自分にとっては、とても思い出深いルートなので、レポ楽しみにしてます。初日分拝見しました。お天気が悪いようだけど、お花は一杯! 私が昔行った頃にはツアー登山というのはあまり見かけなかったので、避難小屋にはいまはツアーの人達が一杯いるんですね。ハイジさんは某社のツアーを利用していたこともあるので今回のことはかなりショックでしょうね・・・
事故の前に登っていてよかったですね。個人的にはトムラウシから富良野岳は行ってないので、ハイジさんが行ってくれたらレポで楽しめたのになあ・・・・。
投稿: MINMIN | 2009年7月25日 (土) 08時07分
MINMINさん、レポ読んでくださり&コメントありがとうございます(^^)/ MINMINさんは、やはり歩かれたことがあったのですね、このルート! お花の群落が多くて、晴れてたら山々の景観と相まって、天国みたいな縦走路だったことでしょう。
帰宅後、呑気に山行速報をブログへUPした直後に、ネットのニュースで大遭難の件を知り、驚きました! 暴風雨で低体温症になったこと頷けます・・・。 ツアー登山の問題点が一気に現れてしまったようで残念です・・・。
トムラウシ~富良野岳間、近年再チャレンジしたいと思っています。
投稿: ハイジ | 2009年7月26日 (日) 18時45分
PERU KARA REPORT HAIKENNSHIMASHITA
投稿: AOZORASANNGAKUKAI | 2009年8月 1日 (土) 01時07分
>青空山岳会さん 遥々ペルーから、コメントありがとうございます! ワスカラン登頂の報、楽しみにしていますよ~
投稿: ハイジ | 2009年8月 4日 (火) 23時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: お知らせ:
コメント
このルートは自分にとっては、とても思い出深いルートなので、レポ楽しみにしてます。初日分拝見しました。お天気が悪いようだけど、お花は一杯! 私が昔行った頃にはツアー登山というのはあまり見かけなかったので、避難小屋にはいまはツアーの人達が一杯いるんですね。ハイジさんは某社のツアーを利用していたこともあるので今回のことはかなりショックでしょうね・・・
事故の前に登っていてよかったですね。個人的にはトムラウシから富良野岳は行ってないので、ハイジさんが行ってくれたらレポで楽しめたのになあ・・・・。
投稿: MINMIN | 2009年7月25日 (土) 08時07分
MINMINさん、レポ読んでくださり&コメントありがとうございます(^^)/
MINMINさんは、やはり歩かれたことがあったのですね、このルート! お花の群落が多くて、晴れてたら山々の景観と相まって、天国みたいな縦走路だったことでしょう。
帰宅後、呑気に山行速報をブログへUPした直後に、ネットのニュースで大遭難の件を知り、驚きました!
暴風雨で低体温症になったこと頷けます・・・。
ツアー登山の問題点が一気に現れてしまったようで残念です・・・。
トムラウシ~富良野岳間、近年再チャレンジしたいと思っています。
投稿: ハイジ | 2009年7月26日 (日) 18時45分
PERU KARA REPORT HAIKENNSHIMASHITA
投稿: AOZORASANNGAKUKAI | 2009年8月 1日 (土) 01時07分
>青空山岳会さん
遥々ペルーから、コメントありがとうございます!
ワスカラン登頂の報、楽しみにしていますよ~
投稿: ハイジ | 2009年8月 4日 (火) 23時56分