守門岳&浅草岳
お天気予報が悪かったので、【キタダケソウを見に北岳】止めて、ヒメサユリを見に、新潟方面へ行ってきました~♪
金曜夜、関越道・小出IC手前の大和PAで車泊&酒盛り(^^)
6/27(土) 守門岳(保久礼コース~大岳~袴岳~二口平~二分キャンプ場跡周回)下山後、只見町にある青少年旅行村・いこいの森オートキャンプ場のフリーサイトでテン泊&酒盛り♪ (食材等只見駅中心部のスーパーで購入)
6/28(日) 浅草岳(只見沢コース往復)
両山共、登山道に雪はありません。ヒメサユリは、守門岳は大岳周辺で見ることができました。浅草岳では、上部で見ることができ、蕾も結構ありました。前日歩いた人に伺ったところ、ヒメサユリは鬼が面山方面に多かったそうです。
浅草岳はこの日が開山祭で、記念バッチもゲットしました(^^)v
| 固定リンク
コメント
ハイジさん、毎週の山行き凄いですね。その熱意と行動力&体力には感服します。次はどこに登りますか?
我が家は7月に北岳を狙っていますが、聞くところによると今年は残雪が多いそうですね。
投稿: M夫婦 | 2009年6月30日 (火) 12時17分
M夫婦さん、まいど(^^)/
たまたま週末、お天気予報良い先に変えた山行が重なっただけです(^^;)梅雨時お天気としては、今まで週末まずまず良かったですよね☆
M夫婦さん達は、7月連休あたり、白峰三山のご予定でしょうか。
ちー隊長は仕事なので、その連休はお天気次第で、ハイジ・ソロテントデビューかな???(^^)
私達は、7/9~14で、大雪山~富良野岳縦走予定です♪
投稿: ハイジ | 2009年6月30日 (火) 23時14分
多分初めて書き込みします旅人です。 いちおニコニコ山仲間の会員です。 ハイジさんも浅草岳山開きに来ていたんですか? 私は只見駅に車を置いての縦走でした。 天気も良く最高の山日和でしたね。 後、貰ったバッチに一つ間違いがあるのにきずきましたか? 役場の職員に言ったら…でした。
投稿: 旅人 | 2009年7月 1日 (水) 22時12分
>旅人さん、いらっしゃいませ(^^)/
ニコヤマで磐梯山の小屋関係者投稿をされていた旅人さんですよね?
ニコヤマサイトが寂しくなってから久しいですね・・・。
旅人さんも、浅草岳山開きの日にいらしたのですね!我らは式典の途中から参加し、6:40出発、山頂10:00着でした。
山バッチの間違いは、シラネアオイの花びらに見える部分が5枚というところでしょうか?(^^)
投稿: ハイジ | 2009年7月 1日 (水) 23時28分
そうです。 そのことを役場の方等に話しました。 でもね花好きでないと気がつかないみたいですね。 後、百名山のバッチで、磐梯山のバッチも、私の山の先輩が経営し、よく手伝っている山小屋のバッチの方がデザインは良いですよ。 良かったらまた登りに来てください。 最後に明後日は駒の山開きです。 毎年変わるデザインの記念バッチが楽しみで、毎年行っています。
投稿: 旅人 | 2009年7月 2日 (木) 22時07分
>旅人さん
私のバッチ、旅人さんのお手伝いされている小屋のではなかったんですね。再訪したおりには、チェックしてみます。
駒の山開きも行かれるんですね。私は今週末お天気悪そうなので、お山はお休みです(^^;
ところで、厚かましいお願いですが、もしよかったらお時間ある時に、今年の駒のバッチを私のHPの画像掲示板へUPしていただけませんか~(^^)
投稿: ハイジ | 2009年7月 2日 (木) 23時39分